青空文庫形式のファイルを無料で読む方法

ファイルが青空文庫にさえあればiPhoneでいくらでも見る方法はあるが*1、肝心のファイルが青空文庫に置いてないことがある*2。その場合ファイルをダウンロードして、pdfに変換するという作業が必要になってくる。


やり方

  1. 青空文庫形式ファイルをdropboxのフォルダに置く
  2. 青空文庫形式のテキストファイルをPDFに変換するツール」(以下AOP)をダウンロードしてくる
  3. AOPを起動したら詳細設定をクリックして以下の通りの数値を入力
  4. 上の参照から青空文庫形式のファイルを選択
  5. 実行。
  6. iPhoneでSidebooksを起動
  7. 下にある箪笥マークをタップ。dropboxに接続
  8. dropboxディレクトリ内から変換したファイルを選択。ダウンロード
  9. 左下の本棚に戻るをタップ
  10. 存在していれば読む事が出来る

PCがネットにつながっていないとか、無線LAN環境が無くて回線が遅いとか言う場合は有線でiTunesから転送という手も使える。
ただこれが一番手っ取り早い。特に青PはiPhone用に最適化された設定がないから、何回もpdf生成してその度にiPhoneでの表示を確かめる必要が出てくる。もしdropboxアカウントもってないなら作っておくほうがいいかもしれない。dropbox 他にも使い道はあるし。
勿論、閲覧アプリも別にSidebooksで無くても良い。他にもPDFを閲覧できるアプリはいくらでもある。ただ、読書アプリのようにスワイプする方向を左右に変更できるようなのはそうそう無い。pdf閲覧機能はそれこそSafariですら持っているが、いかんせん横書きの文章を読む事しか想定していないので、縦方向にしかスクロールが出来ない。
iBooksはどうかといわれるだろうがこれが一番ひどい。スクロールが左から右にしか出来ない。もちろん横書きの文章を読む事しか想定していないためだろう。縦書き文書の向きに反した方向にしかスワイプできないというのは相当にストレスのたまる状況だ。もし青空文庫iPhoneで読む際にiBooksを薦める奴が居たら、そいつはiBooksで読書なんぞしたことは無いに違いない。


そういえば、前から不思議に思っていたのだが、青空文庫アプリは何故だかIPAフォント使ってる場合が多いよね。アレ細くて見づらいのに。iOSはゴシック体だけでなくHiraMinProN-W3、HiraMinProN-W6といった明朝体フォントも内蔵しているはずで

わざわざIPAみたいな見にくいフォントを使わなくても、HiraMinProN-W6使えば良いのに思うのだが、なんかライセンスでアプリ内で内蔵フォント使うのはNGみたいな契約があるのかね。

*1:「豊平文庫」とか「青空文庫を読む」とか

*2:こことかhttp://books.salterrae.net/osawa/author.html